お仏壇も長い間使っているうちに、お掃除の際にキズをつけたり、お線香・ローソクのススや汚れやキズ、塗装のはがれ、または害虫による被害等は避けられません。 古いお仏壇も修復すれば見違えるほどきれいに生まれ変わります。 お仏壇を慎重に解体し、お仏壇の汚れやスス、ヤニが付着した汚れを特殊洗剤できれいに落とし、板の割れやヘコみ、虫食い部分は修復または新しく作り直します。 活かせる金箔はそのまま活かし、必要な部分には金箔を貼り足したり塗装部分を塗り直していくので新品同様の輝きが甦ります。

-
①木地直し
虫食い、板割れ、反り、台の落ち込み修繕。塗る前の保護、補強を徹底的におこないます。これにより、耐久性が格段に上がります!
-
②塗り修繕
塗りのキズ、剥がれの塗り直し。
-
③金箔の箔修繕
本金箔の総箔押し直し。
-
④障子の張替え
破れ、汚れ、破損がある場合。
-
⑤金具修繕
破損箇所の修繕後、本金メッキ仕上げ。
-
⑥LED電気配線
安心&安全なLEDの電気配線を承ります。
-
大型仏壇の
パーツ再利用大型仏壇のパーツを再利用して小型壇をつくります。
※要相談
工場長の5つのこだわり
- 伝統を受け継ぐ技術で
新品同様に復元 - 磨り減った丁番は取替または補強します。蒔絵は同じ図柄で復元します。
- 洗浄後の厳しい検品で
確かな復元作業 - 木地・屋根・彫刻の〆直し、修復をします。虫食い・ネズミのかじり部分を見落とさず取り替えます。
- 新品同様に金箔を
ふんだんに使用します - 彫刻、屋根の垂木の中までしっかり金箔を押します。
- 確かな品質をお約束
します - 分解前のお写真と木地直しのお写真をお渡しし、お客様にもご確認いただけるよう徹底しております。
- うぶ洗いお洗濯も予算に
合わせて仕上げます - 購入後25年までのお佛壇にお勧めです。


洗い、木地修復、漆塗り、金箔、蒔絵など
修繕担当は、経験豊富なベテランの職人のみが対応し、 熟練の技術で、お客様のお仏壇に新品時の輝きを取り戻します。 自社工場ですので、高品質・低コストで作業することが可能です。
施工事例
虫食い、木地直し、金箔・塗り・金具修繕、障子張替え
虫食い、木地直し、金箔・塗り・金具修繕、障子張替え
虫食い、木地直し、金箔・塗り・金具修繕、障子張替え
虫食い、木地直し、金箔・塗り・金具修繕、障子張替え
4つのお洗濯コース
スーパーエコノミー(ぴかぴかコース)
- 購入25年以内
- まだ一回も手直しをしていない
- 塗りが傷んでいない
- 塗りの光沢が少ない
- 内部はきれい
エコノミー(かがやきコース)
- 購入25年以内
- 塗りが傷んでいない
- 内部がくすみかけている
- 塗り(上部)の光沢がない
- 内部具(メッキ)がくすんでいる
- 塗りの部分をさわるとザラザラする
スタンダード(まんぞくコース)
- 彫り物がとれてきている
- 塗りに傷がある
- 金箔がくすんでいる
- 丁番が壊れている
- 扉がうまく閉まらない
- 木地に虫食いがある
デラックス(やすらぎコース)
- 彫り物がとれてきている
- 塗りに傷がある
- 金箔がくすんでいる
- 丁番が壊れている
- 扉がうまく閉まらない
- 木地に虫食いがある
拭上げ・お洗濯施工実績

永田や佛壇店が自社責任のもと、
より質の高い修繕を丁寧に作業!
創業から120余年、『老舗』永田や佛壇店が先祖代々大切にしてきたお仏壇を綺麗に修復します。
信頼と実績の技術で、お客様のどのようなご要望にもお応えします。
- 虫食い・破損がひどいが同じ型で復元したい(江戸時代のお仏壇の復元を多数手がけています)
- お仏像が大きいので見栄え良く作り替えたい
- 欄間彫刻を替えたい
- 塗りを指定したい(漆塗り・蝋色仕上げ・青貝塗り・虫食い塗り・梨地塗り・箔蒔き塗り)
- 外金具本手打ち一式作製(伝統工芸師による)
ぜひご相談ください!
岡崎総本店・岡崎康生店・知立本店・西尾店・豊橋店・碧南店・高浜店・豊田店・みよし店・一宮本店・春日井店・北名古屋店・半田店・イオン守山店・イオンモール名古屋茶屋店・墓石ショールーム【なむなむや】
料金表
スーパーエコノミー(ぴかぴかコース)
ご法事前のお客様におすすめです。金具を外してぴかぴかコース
納期1ヶ月
- 3尺仏間用 唐木佛壇
- 26万円
- 3尺仏間用 金佛壇
- 46万円〜
- 6尺仏間用 金佛壇
- 89万円〜
エコノミー(かがやきコース)
購入時の美しさをもう一度。初洗いのお客様に最適です
納期2ヶ月
- 3尺仏間用 唐木佛壇
- ー
- 3尺仏間用 金佛壇
- 75万円〜
- 6尺仏間用 金佛壇
- 176万円〜
スタンダード(まんぞくコース)
伝統を受け継ぐ職人により、見えない部分まで修復します
納期3ヶ月
- 3尺仏間用 唐木佛壇
- 48万円
- 3尺仏間用 金佛壇
- 117万円〜
- 6尺仏間用 金佛壇
- 280万円〜
デラックス(やすらぎコース)
漆塗り・ろいろ仕上げ扉の金箔は大箔を使用する最高仕上げ
納期4ヶ月〜
- 3尺仏間用 唐木佛壇
- ー
- 3尺仏間用 金佛壇
- 138万円〜
- 6尺仏間用 金佛壇
- 314万円〜
いらなくなったお佛具を処分して欲しい
花立の水漏れを修理してほしい
落ちた物の付け直し
かたぎ修理のみ
油さし
金具からさびが出てきた
部分修理
お佛具一式お磨きして欲しい
引出しが開かない
お仏壇に家紋を入れたい
彫り直し塗り箔
障子の網が破れている
対応エリア
愛知県内
岡崎市・知立市・西尾市・豊橋市・碧南市・高浜市・豊田市・安城市・常滑市・
一宮市・名古屋市・北名古屋市・春日井市・半田市・刈谷市・みよし市・幸田町・
蒲郡市・豊川市・知多市・東海市・大府市・豊明市・日進市・長久手市・瀬戸市
尾張旭市・清須市・小牧市・江南市・稲沢市・弥富市など
店舗案内
お電話でもお気軽に
お問い合わせください!
三河地区 0120-15-0761
尾張地区 0120-23-7630
-
総本店
岡崎市上六名3丁目13-12
TEL:0564-54-0761 -
一宮本店
一宮市富士3丁目4-2
TEL:0120-23-7630 -
知立本店
知立市弘法町弘法下46-4
TEL:0566-81-0761 -
岡崎康生店
岡崎市康生通東2丁目44
TEL:0564-21-0761 -
半田店
半田市本町2丁目18-1
TEL:0569-21-0763 -
西尾店
西尾市徳次町下十五夜38-1
TEL:0563-57-0763 -
豊田店
豊田市陣中町2丁目13-10
TEL:0565-32-0761 -
豊橋店
豊橋市駒形町字丸山25-1
TEL:0532-47-0763 -
高浜店
高浜市神明町8丁目21-1
TEL:0566-52-0761 -
碧南店
碧南市栄町2丁目115
TEL:0566-46-7610 -
春日井店
春日井市八田町8丁目3-7
TEL:0120-88-0761 -
北名古屋店
北名古屋市西之保三町地25-1
TEL:0120-22-7639 -
イオンモール
名古屋茶屋店イオンモール名古屋茶屋3階
TEL:052-355-7610 -
イオン守山店
イオン守山1階
TEL:052-739-0763 -
みよし店
みよし市東山台21-3
TEL:0561-34-0761 -
なむなむや
(墓石ショールーム)安城市大山町1丁目1-18
TEL:0566-88-0761
無料相談予約
ご相談は、まずご訪問にてお仏壇の状態を確認させていただきます。
入力いただいた内容をもとに日程調整のご連絡をメールにて担当者からいたします。
ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、ドメイン設定を解除して頂いただくか、又は弊社ドメイン『nagataya.co.jp』を受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。